2012年4月26日木曜日

増え続けるダイエット依存・摂食障害<社会背景>|燃焼系ボディは食べて作る!摂食障害も克服!★ココ・カラ美人生活塾へようこそ★


4/8 
昨夜強い地震があったようですが、みんな大丈夫だった??
色々考えていますが、
まだ遠くから募金と祈ることくらいしかできなくて、
無力さにがっかりしてばかりだけど
無力さをかみしめながらも今できることを頑張ります。
みなさんの体とココロが穏やかにすごせますように。

>目次  ←DIETしたい方、摂食障害治したい方はまずコチラから
>主要記事へのリンク集 ←ドカ食い・異常に痩せたい気持ちの原因!?

4/7 
まだまだ落ち込みモードのステップあやです。
時間があれば和菓子作りで、ブル~な気分を発散してます。
作るのは楽しいし、八つ橋に道明寺、われながらおいしかった^_^
美味しさも心の栄養のひとつです。癒されます♪

さて、震災以降、メールの数が倍増しました。
良いご報告も、苦しい相談も。
コメント欄に書きにくくなっているのかな。

ご相談のほうでは、
被災地の方からは、
食料が入るようになったとたんに過食してしまい、
そんな自分を責めている・・・という悩みが増えてきました。
あなただけじゃないからね。

被災地以外の方からは、被災地の苦しみを思いながら
"食べられない人がいるのに、過食がとまらない"
とそんな自分を責め、責める程に手が伸びてしまう、
・・・というループにはまり込んでいる方からのメールが多いです・・。

「こんな時にやっぱり自分は(うちの子は)おかしい」と
思って責めてしまいがちですが
私は、なぜこうなっているのか考えるところがあるので
少し後になると思いますが、追って記事にしていきたいと思います。

 >人気ダイエットブログランキング
 >摂食障害


今日はすみません、今までブログに載せて置こうと思って
チャンスを逃してしまった新聞記事の紹介です。

>女子中生、1.9%摂食障害 厚労省調査「予備軍は数倍」
引用元 2011.3.2 16:50 産経ニュース

女子中学生100人に2人
専門医の治療や指導が必要な摂食障害と推計されることが1日、
厚生労働省研究班の初の大規模調査で分かった。

調査した国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所の
小牧元・心身医学研究部長は

「予備軍はこの数倍
はいるだろう」とした上で、

「過度の食事制限は成長期の中高生に特に悪影響が大きい。
ダイエットをよしとする風潮が子供を危険にさらしている可能性もある」
と指摘。

摂食障害は、自覚がなく治療が難しい ケースが多く、
きちんと食べるよう教える予防策や、
専門機関によるサポート体制の充実が求められそうだ。


ヨガの不眠症、調査研究

調査は平成21~22年、
関東と 中国地方の計2都市の36中学校に通う
約8千人を対象に実施。
国際的な標準に基づき、体形や食事への意識など28項目を尋ね、
5161人(女子2604 人、男子2557人)から有効回答を得た。

その結果、女子の1・9%、男子の0・2%が、
身体だけでなく心の問題にも対応できる専門の医師の下で
治療や指 導を受ける必要がある摂食障害と判断された。

拒食症につながりかねない痩せることを目的にした行為
(直近の4週間に2回以上)をみると、

「下剤を使った」は女子1・1%、男子0・7%
口に手を突っ込むなどして吐いた」は女子1・4%、男子0・9%
「食事を抜いた」は女子3・6%、男 子2・6%
過度の運動をした」は女子6・8%、男子3・8%
-だった。

一方、過食症への入り口にもなる
「むちゃな大食いを直近の4週間に8回以上した」のは
女子3・5%、男子1・3%だった。

摂食障害とされた女子は
(1)夜遅くまで起きている
(2)家族との食事は楽しくない
(3)家族から「もう少し痩せたら」と言われる
(4)気持ちを本当に分かってくれる人は誰もいない

-などに当てはまる傾向があった。

----------引用終わり

以前、低年齢化とは逆の、
> 摂食障害の高齢化についての新聞記事 を紹介しました。
つまり摂食障害は、もう思春期特有のものではなくて
上下に広がってきているということですね・・。

摂食障害の診断にはならなくても
むちゃ食いに悩む人が多くなっている事実も・・。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

「太っている」 日本の女子高生、思いこみトップ
自信不足?日米中韓の調査で判明

2011.2.24 17:00
男子は各国とも「太っている」と評価する割合自体が女子に比べて低く、
トップの韓国で30.6%(肥満度の平均値21.5)。
日本は2位で29.5%(同20.8)。
中国の18.7%(同20.7)、米国の17.6%(同23.0)が続いた。

ただ、男女ともに「私は価値のある人間」と自己評価する
高校生の割合は
日本が最低で36.0%。
ほかの3国と比べ大幅に低く、
米国は89.1%、中国は87.7%。3位の韓国でも75.1%だった。

その一方で、日本の高校生は運動時間も多く、
違法な喫煙や飲酒の経験の割合は、
4国の中で最低という結果も出ており、同研究所では
「日本の高校生は、根拠もなく自分を肯定できない傾向があるようだ。


産後うつ病の専門家ダイアン·サンフォードに連絡する

謙譲な精神は重要だが、教育方法を考えないと、
国際的な競争で自己PRができず不利な立場になるかもしれない」
と分析している。

 -------------------------------

日本人は体型についての自己評価も低いけど
自分の存在意にさえも自信を持てない人が多いとのこと。

その空虚感を、体型や体重をコントロールするときの
一瞬の安心に依存してしまったのが、摂食障害です。
体型でなく別の何かに依存して苦しんでいる人も多いはず。

こうなるのは
自分のことを「価値がある」なんて思うのはウヌボレだ、いけないことだ
とする日本の風潮も理由の一つにあると思う。
高度成長期には、その考え方で
"現状に満足せずに常に上を目指す"ことが
賞賛されてきたのも事実ですし、
学校や家庭でもそのように教育されることも多いのも事実でしょう。

もちろん、それだけではありませんが。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

独身女性 年間3分の1はダイエット
引用元 産経ニュース 2011.2.15 07:43

 独身女性は1年間の3分の1をダイエットに励んでいる-。
サッポロ飲料(東京都渋谷区)の調査で、このような結果が出た。

調査は昨年12月、20~49歳の男女1030人
(男性412人、女性618人)
を対象に、インターネットで実施した。

それによると、年間のダイエット日数の平均は
既婚女性が100.07日に対し、
未婚女性は123.41日。
既婚男性は99.55日、
未婚男性は109.41日で、
未婚女性の関心の高さをうかがわせた。

また、「ぽっちゃり」という表現を悪口と思う人は
男性63.8%、
女性73.8%に上り、
否定的に受け止めていた。

「ダイエットできないと他のことも成功できない」
と考える人は58.1%もいた。

 しかし、減量後の体形を維持できている人は男性が24%、
女性では18%にとどまっていた。

「一時的に減量できても元に戻ってしまうことが多い」人は

男性53.6%、
女性51.3%で、
男女とも苦戦しているようだ。

成功した人が要因と思うものは、
「食事制限」64%「運動」54.1%「間食制限」51.9%
-が上位を占めた。

--------------------------------


不安と抑うつとグループの理念

"ダイエットできないと他のことも成功できない"
っていう価値観は、ちょっと古すぎ。

そうじゃないんだってば・・・・。
意志じゃないんだってば・・・・・。


ダイエット= 意志と忍耐= 成長

っていうこの図式が当たり前になっているダイエット観は
この辺で違うという事実にも気付いていかないと、
結局

体の反動のドカグイも
頭の反動のドカグイも
心の反動のドカグイも
 
(上記三点については過去の記事か本を参照)
それに悩む人口はどんどん増えていくと思う。
 
そして
"ダイエット"してもその後も体型維持できてる人が
女性18%しかいないっていう事実。。

ここにいるみんなも、
自分だけだと思ってるみたいだけど違うよ。
維持できないのも食べちゃうのも
"我慢が足りない"とか"意志が弱い"せいじゃないんだよ。
・・っていうことは、このブログの初期と『最後のダイエット』を
読んだ人は、頭では分かってるんだよね・・。
世界的に見ても、
"痩せ過ぎ"レベルの女性の体が
美しい体のサンプルとしてにメディアに登場しまくりの
日本のメディアの現状が、日本人女性のヤセ思考を助長してることも
問題のひとつ(このせいだけじゃないけど)であることも、
否定はできません。

★追記  その現状に加えて
痩せるためには食べちゃダメ!という知識と意識を 
ダイエット関連商品の広告やメディアから刷り込まれて
⇒食べることに罪悪感をもつようになり、
食品会社は様々な広告・マーケティングの手段で
本来感じないはずの食欲までも引き出そうとするのだから
ストレス食いがとまらなくなるのも不思議ではありません
これもどっかに書いたっけ ★


あとは
他にも体型を気にしすぎる母親が
本来ふっくらしていて当然の三歳児くらいから
「うちの子太りすぎではないですか」などと
検診などで訴えるお母様が多いというニュースもありました。
そんな風に育った子供は
必要以上に体重や体型に執着するようになってしまうのも当前ともいえるでしょう。

つまり、

あれだけ"痩せることは良いこと"

"痩せ過ぎ位がお手本"と

刷り込まれて育てば、

心が比較的健康に育っていても、
ちょっと意志が強い人なら、誰でも簡単に摂食障害になれてしまう。
・・・そんな怖い世の中になっているのではないかと思いました。

逆に、こんな世の中をすぐに変えることが難しいとしたら、
痩せた太ったの世間の価値観に負けないように、
自分を大事にするココロをしっかり育てられるように、
そのきっかけとなる言葉が必要になる時代かもしれません。

私も微力ですが、ここのみんなと力をあわせて
多くの人にそっちは危ないよー、
こっちだよーって伝えていけたらいいなと思っています。

こんなに苦しんでるんだよ~ってみんなの声も
1人で苦しんでいるひとに届くといいな。
1人じゃないよって。

次回からは、またふつうの記事に戻ります。

あの、下剤や嘔吐や利尿剤してるから痩せるはずとか
浮腫まないはずって言ってる人がいてビックリした。
すぐやめられなくても、知識として知っておくことは大事です。
だって翌日体重減るじゃんとか思う人は、
本や初期の方をどうぞよんでみてくださいね。

みなさんの一日一回ずつのクリックが更新の励みです^^

 ↓          ↓


>コメント返信について

 >管理人ステップあや 連絡先

↓纏まりないブログを纏めました^^;

主婦と生活社より 2010年7月2日発売! 
『ステップあやの食べて痩せた!最後のダイエット』


アマゾン 楽天 セブンネット  お近くの書店でお求めいただけます。

重要>>初版の訂正とお詫び  

※現在、初版~3版が流通しています。2版以降をご希望の方は書店で2版か3版指定でお求めください。

 1版には色々訂正が入りましたが2版と3版は全く同じです。二版以降をご希望の方は、書店で「2版か3版」を指定して取り寄せてもらってね。(文字色も見やすくトーンを落としてあります)

 カバーの著者の写真とプロフィールより下方に目線を移し帯をずらしたところに 「一版 2010年7月12日1版発行」と書いてあれば初版です

。※↓下の広告リンクは、アメブロの都合で勝手に出て来るもので

 管理人のおすすめでもな~んでもないのでご注意ください!!

----------------------------------------------------



These are our most popular posts:

摂食障害 - 千代田心療クリニック

思春期や青年期の女性に多く、世界的にも摂食障害は社会問題になっています。 経過 も慢性的に進み、対人関係の悩みや社会の中でのストレスに敏感に反応し、簡単に 再発もしてしまいます。思春期や青年期の女性の病気の中で、最も重症な病気の1つに なり ... read more

増え続けるダイエット依存・摂食障害<社会背景>|燃焼系ボディは食べ ...

2011年4月8日... も克服!★ココ・カラ美人生活塾へようこそ★の記事、増え続けるダイエット依存・摂 食障害<社会背景>です。 ... 摂食障害 今日はすみません、今までブログに載せて置 こうと思って チャンスを逃してしまった新聞記事の紹介です。 >女子中 ... read more

摂食障害 - メンタルヘルスブログ村

にほんブログ村 - 摂食障害ブログはにほんブログ村 メンタルヘルスブログランキング です。摂食障害ブログランキング参加者募集中(無料)。ブログ検索で治療、診断、入院 、チェック、過食嘔吐などの最新情報や気になる話題も探せる、見つかる! read more

Amazon.co.jp: 摂食障害の語り―「回復」の臨床社会学: 中村 英代: 本

内容(「BOOK」データベースより). 拒食、過食、嘔吐を主訴とする摂食障害。個人、家族 、社会に原因を探るのではなく、「人々はどのように回復しているのか」に焦点をおいて、 18人のストーリーを追いかける。初の本格的なナラティブ臨床研究。 read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿